商品説明
■ Lemante Brass ハグマンバルブのココ!(ハグマンバルブ用Oリング)
トロンボーンに使用されている“ハグマンバルブ”のキャップOリングです!
ハグマンバルブのキャップ固定用Oリングは気づかないうちにオイルで硬化したりキャップの開け閉めで劣化しています。
ある日突然リングが切れてしまってはキャップを固定できません!
いざというときの為にケースに1本入れておくと安心です☆
Oリングの役目は気密性を確保するための物です。リングの弾力がなくなった状態では正しい気密性が確保できずロータリーの音抜けにも影響がでてきます。
基本的に一生に一回交換するかしないかのアイテムだと思われがちですが、これを機に定期的に交換してみませんか!?(数年に1回の交換で十分だと思います)
購入後、もしサイズが合わなかった場合は返金いたします。
(メーカーや型番、製造番号など今後の参考の為にお伺いさせていただきます)
【 期間限定で下記キャンペーン実施中です! 】
キャップ固定用Oリングですが、ゴムやキャップ本体の個体差により「ゆるい」ものや「きつい」ものが確認されております。
またハグマンバルブのキャップの開閉硬さもメーカーや個体によってバラバラです。
片手で簡単に脱着できる個体、両手で力を入れて脱着する個体がございます。
そこで楽器メーカーごとの相性を検証するために、期間限定で1本のご注文で3本のリングをお送りします。
「ゆるめ」「ふつう」「きつめ」と3種類ご用意してお送りしますので、お持ちの楽器にどれが一番合うかお試しください。
※取付後にメールで「楽器メーカー・品番・適合したOリング」を教えていただけると非常に助かります!
【ある程度のデータが取れましたらキャンペーンは終了しますのでご了承ください】
【 製品情報 】
素材:ニトリルゴム製(NBR)
※太さ、内径など現行のハグマン社純正パーツと同じスペックの物を使用しています。
※ゴムやキャップの個体差によって取付がゆるい場合やきつい場合がございます。
※取付見本はマイケル・ラス社のトロンボーンです。
購入後、もしサイズが合わなかった場合は返金いたします。
(メーカーや型番、製造番号など今後の参考の為にお伺いさせていただきます)
以下内容はトランペット用Oリング発売時の検証です。
今回のハグマン用Oリングでの検証はありませんが、同じ製品のゴムを使用しています。
※検証結果は商品画像をご覧ください。
【 オイルへの耐久性について 】
製品化の前に、1ヶ月間バルブオイル(トロンバT2を使用)の中に入れて放置して実験しました。
結果的にニトリルゴムは膨張することなくゴムの劣化も見られませんでした。
シリコーンゴムは劣化はありませんでしたが大きく膨張してしまいました。
常時オイルを使用するスライド部分のため、オイルで膨張しないゴムを採用させていただきました。
※ニトリルゴムはテスト写真の一番左側のリングです。
【 銀製品の変色について 】
ゴム加工時に含まれる硫黄成分による銀製品への変色テストも検証しました。
ニトリルゴムとフッ素ゴムの袋に一週間マウスピースを密封してどれくらい変化が出るか検証しています。
1週間という短期間ではありますが、マウスピースに変色などは全く見られませんでした。
長期間のご使用により変色が出る可能性はありますが、現時点では成分に大きな問題はないと判断いたします。
【 在庫 / 納期について 】
こちらの商品は店頭在庫切れの場合がございます。
その場合は商品ご用意に2~3週間ほどお時間をいただきます。
商品の在庫、納期はお気軽にお問合せください。
【 送料について 】
こちらはネコポス配送で送料330円です。
代引き決済ご希望の場合は通常宅配送料が別途必要です。